感謝祭を開催しました
4月19日(土)感謝祭を開催しました。
晴天にも恵まれ、192組(334名)ものお客様にご来場いただき
誠にありがとうございました。
エアコンのご案内や今年度の補助金のご説明などさせて頂きました。
また、今年は麺まつりを行い、多くのお客様にご賞味いただく事が出来ました。

4月19日(土)感謝祭を開催しました。
晴天にも恵まれ、192組(334名)ものお客様にご来場いただき
誠にありがとうございました。
エアコンのご案内や今年度の補助金のご説明などさせて頂きました。
また、今年は麺まつりを行い、多くのお客様にご賞味いただく事が出来ました。
寒河江警察署長より警察施設の維持管理業務に対し迅速的確に対応してきたことに対して感謝状をいただきました。
新年明けましておめでとうございます。
本年も変わらぬご愛護のほど宜しくお願い申し上げます。
この度、日本赤十字社より銀色有功章を受章いたしました。
火災報知器の設置義務化から10年以上経過しています。
火災報知器は設置して約10年が取替の目安です。
住宅用火災警報器は、古くなると電子部品の寿命や電池切れなどで
火災を感知しない恐れがあります。
ご家庭の火災報知器大丈夫ですか?